MENU

中国の映画館に行ってきた!驚きの体験まとめ、エンドロールは見ない?気になる上映マナーは?

2019 12/05

近年、どんどん大きく成長している中国映画市場。

2019年上半期だけでも動員8億700万人を叩き出しており、人口1.3億人の日本と比較しても、圧倒的なスケールの違いが分かりますね。

日本から旅行や仕事で、中国に行く機会がある方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんな中国の映画館の基本情報から、チケット購入の方法、そして私が実際に中国の映画館で味わった驚きの体験談をご紹介します。

目次

中国の映画館の基本情報

まず、中国にはどんなタイプの映画館があるのか?気になる値段や日本語字幕の情報など、映画館の基本的な情報についてご紹介します。

中国在住の日本人の方や、旅行で行かれるという方も是非参考にしてくださいね!

1.映画館のタイプ

北京にある映画館「百老匯電影中心」

中国の映画館は、日本と同様で2つのタイプに分けることができます。

  • 大型デパートやショッピングモールなどに併設されたシネコンタイプ
  • 映画館が独立して営業しているミニシアタータイプ

シネコンタイプは日本と同じで、ショッピングモールなどの商業施設の中にあり、スクリーンが数多く揃った映画館です。雰囲気も日本と同じでごく一般的な映画館。

一方で、中国のミニシアターは戦前から営業している歴史的な映画館があります。
優秀歴史建築にも選ばれた、上海にある「国泰電影院」は個人的におすすめのミニシアターです。

おすすめ!上海の老舗ミニシアター「国泰電影院」
国泰電影院の外観

上海の繁華街・淮海中路の交差点にある老舗ミニシアター
1932年に建てられたアールデコ様式の建物がレトロで可愛い映画館です

上映作品は一般的な大作がメインなので、気になる映画があれば普通のシネコンではなく、雰囲気がある国泰電影院で観てみることをおすすめします!

名称(英語)CATHAY THEATRE
名称(中国語)国泰电影院
スクリーン数3スクリーン
住所870 Huaihai Middle Rd, Huai Hai Lu Zhong Duan, Huangpu, Shanghai, 中国
アクセス地下鉄1号線「陝西南路」駅3号口すぐ
電話番号021-5404-0415
クレジットカード不可
営業時間9:00~22:00

2.料金

気になるチケット料金ですが、
映画チケット料金は均一ではなく、作品・場所・映画館によってバラバラです。
都心だと高く、アクセスが悪い郊外だと、その分安くなります。

通常の2Dなら約20〜70元(300円~1100円)と幅が広いのですが、
日本と比較してもかなり安価で映画を観ることができます

各チケット料金のチェックの方法はあとでご紹介します

3.字幕事情

中国の映画館の字幕について、基本的には以下の通りです。

中国映画中国語字幕のみ or 中国語+英語字幕
英語圏の映画中国語字幕
英語圏以外の海外映画中国語字幕

興味深いのは中国映画なのに、中国語字幕があること。

その理由は、中国の方言事情です。
世界第一の面積を誇る中国は、各エリアによって方言も様々です。

そのため、例えば田舎出身の主人公を描いた作品だと、方言がなまりすぎていて理解できないという中国人が多くいるため、中国映画だとしても中国語字幕をつけています。

また、英語字幕の有無は作品によってバラバラなので毎回確認した方がベターです
確認方法はあとでご紹介します。

中国の映画館での驚き体験 4つ

私が中国の映画館に行った時に、驚いた4つのことをご紹介します。
日本人にとっては結構衝撃的な中国の映画館事情かも?

1.チケット購入までが超スマート!キャッシュは時代遅れ!

中国人の友達がWechatで支払ってくれました

近年、中国ではキャッシュレス社会が進んでいることをご存知でしょうか。

デパートやコンビニはもちろん、道端で野菜を売っている屋台ですら、QRコード決済ができる最先端の中国は、映画館だってもちろん最先端を進んでいます。

とにかく現金を持ち歩かない中国人は、Wechat Payを使用して買い物をします。
Wechatは、日本でいうLINEのような中国のメッセージアプリで、ほとんどの人がこのアプリの電子決済を使います。

映画のチケットも、Wechatから予約することができます。
さらに直接映画館でチケット購入するときも Wechat Payで超スマートに購入することができちゃうのです…!

そのため、中国の映画館で受付を待つ必要はありません。

2.気になる上映のマナー!ずばり、スマホもおしゃべりもOK

映画館の廊下にゴミが捨ててありました(笑)

中国の映画館で気になるのが上映マナーではないでしょうか。

結論からいうと、上映中のスマホもおしゃべりも途中入退場もOKです(笑)
中には、映画に対して声に出してリアクションする人もいました。

もちろん土地柄もありますし、時と場合によるかと思いますが、日本と比較したらマナーは良くないでしょう。

ただ、日本だととにかく”存在を消して静かに鑑賞”するのがマナーですが、中国では”存分に楽しむ”に重きが置かれているのだと思います。

個人的にこのスタイルは気楽で好き。日本だとポップコーンを食べる時でさえも、気を張っていなけらばいけず、リラックスできない時があるので…。

また、個人的に、中国の映画館はフランスやスイスの映画館よりマシと思います。
パリやジュネーブの映画館で、後ろの席の人が靴のまま私の座席に足をかけてきた事が何度もあって本当にイラっとしました(笑)

3.エンドロールは誰も見ません!さっさと掃除はじめます

皆さんは、映画のエンドロールをみる派ですか?みない派ですか?
これは人によって違うかと思いますが、日本だとエンドロールの最後まで上映されますよね。

中国の映画館では、エンドロールがはじまると、みんなパッパと退出していきます(笑)
なんならエンドロール中にもかかわらず、スクリーンの照明もオンになり、スタッフが入ってきて掃除がはじまります

誰もエンドロールを見ないようで、むしろエンドロールがはじまったら出ていかないといけない空気が漂う中国の映画館…。

ある意味、みんな潔くて良いかもしれません(笑)

4.年間上映作品の7割は、中国の国産映画が占める

私の好きな台湾の俳優、張震(チャン・チェン)が出演している中国映画

実は中国で、年間上映作品の7割以上は、中国映画を上映しなければならないという政府の規制があります。
おそらく中国の映画市場を維持するための政策の1つなのでしょう。

外国映画枠はたったの3割なので、大体はハリウッド映画で埋まってしまいます。
そのため日本映画は超大作じゃない限り中国での上映は難しいのが現状です。

それにもかかわらず、中国では日本映画が大人気。
その理由は、中国人の友達いわく、みんな無料の動画サイトで日本映画をよくみてるからだそうです(笑)

日本人が中国で映画を観る方法

中国の決済が使えたら、映画館内にある機械で簡単にチケットを発券できる

私は、いつも海外で映画を観に行く時はgoogleの検索機能を使って上映スケジュールを調べるのですが、中国では「金盾(グレート・ファイアウォール)」というインターネット規制があるのでgoogleは使用できません

Wechat Payが使える中国人にとっては超スマートにチケットを購入できますが、ほとんどの日本人がWechat Payは持っていないですよね(中国の銀行を持っていないと作れないので…)

そんな日本人でも簡単に映画の上映スケジュールを調べて、チケット購入できる方法をご紹介します。

  1. 上映スケジュールの確認は、「猫眼電影」を使おう!
  2. チケット購入は、窓口で直接!

1 上映スケジュールの確認は、「猫眼電影」を使おう!

中国にある映画館の上映スケジュールを調べるなら、中国の映画サイトを活用しましょう!
いくつかありますが、私のおすすめは「猫眼電影です。

上映スケジュール・料金・吹替/字幕などをこのサイトから確認することができます。

このサイト(アプリもあります)では、中国全国の作品の上映スケジュールを検索することができるほか、キャストや監督の情報検索、そしてアプリ限定割引サービスなどもある、中国で人気のサイトです。

作品から検索したいなら「电影」、映画館から検索したいなら「影院」をタップします。

ここからは、一般的な作品から検索した場合の検索方法をご紹介します。

観たい作品をタップすると、現在地から近い順に映画館が一覧で表示されます。

行きたい映画館をタップすると、時間帯・料金・吹替/字幕情報を確認することができます。
本来はこのままチケット予約ができるのですが、中国の携帯番号がないとできないようなので断念。。

アプリもあるので、中国に住んでいる方や頻繁に中国に行かれる方は、ダウンロードしておくと便利ですよ♪

猫眼-电影娱乐看猫眼
アプリApple Store / Google play 
webサイトhttps://hkmovie6.com
価格無料

2 チケット購入は、窓口で直接!

上映スケジュールと行きたい映画館が決まったら、さっそく映画館に行きましょう!

映画館によりますが、大体以下の2パターンの方法でチケットを買います。

  • チケットモニターからチケットを購入
  • 窓口で直接購入


国際都市の上海ならともかく、郊外はもちろん北京ですら英語が通じない中国…。
やり取りに不安であればモニターから買うことをおすすめします。

注意事項

最後に、中国の映画館の注意事項3つをご案内します。

  • 上映マナーの悪さは、楽しんだもん勝ちです
  • 予告編がなかったり、5分程度と短いので遅刻しないように!
  • どんな映画館か下調べしておこう(汚いとこもあるので)

中国の大手シネコンであれば、頻繁に掃除されているので基本的にはキレイです。
しかし、念のためにどんな映画館か下調べしておいた方がベターです。

上海のお化け屋敷みたいな映画館

私は、下調べなしに行った映画館が、お化け屋敷のようで少し残念でした(笑)

トイレも汚く、ティッシュもない。所々、館内の電気も消えていて薄気味悪い。
スタッフも1人しかいなくて、接客も最低でした(ある意味楽しかったですが)

一方で、他の映画館はキレイで接客も良かったので、どんな雰囲気の映画館かきちんと下調べしておいたほうが良いです。

まとめ

今回は、

  • 中国の映画館の基本情報
  • 中国の映画館での驚き体験 4つ
  • 日本人が中国で映画を観る方法
  • 注意事項

についてご紹介しました!

日本と色々と違う中国の映画館事情。
普通に観光するよりも、異文化を体験できる隠れスポットですよ!

是非、みなさんも一度行ってみてくださいね。

コロナウイルスで外出を控えている方に...

新型コロナウイルスが流行っていて自宅で過ごす方も多いかと思います。そんな時にオススメなのが動画配信(VOD)サービスです!

好きな映画が見放題なのでこちらも是非チェックしてみてください。
U-NEXTAmazon prime videoHuluなどでは1ヶ月無料体験もありますよ!

新型コロナウイルスが流行っている今だかこそリアルに感じる...!
ウイルス感染を扱ったおすすめの映画紹介記事もチェックしてくださいね。

この記事を書いた人

映画と一人旅が趣味な女子。海外在住。
旅先で訪れた映画館やおすすめの海外映画などを紹介します。

好きなジャンルはミュージカル、ドラマ、サイコスリラー。
カッコいい女優と、渋い俳優をみると喜びます。
英語は映画で勉強中。

コメント

コメントする

目次
閉じる